清水町デジタルスタンプラリー2025

2025年9月01日(月)~2025年11月30日(日)

清水町デジタルスタンプラリー

十勝清水町の食(麺ロード)・景観(4景+1)・史跡(渋沢栄一)をデジタルスタンプラリーでめぐろう! 対象地点を訪れ、QRコードを読み込みスタンプを獲得すると抽選で十勝清水町の 豪華特産品が当たります!イベント参加には十勝清水町公式ラインの友達追加が必須になります!

10個以上 A賞 牛とろフレーク(タレ付き)×2個セット【5名様】

 5個以上 B賞 十勝若牛ギフトセット【10名様】

 3個以上 C賞 清水町銘菓詰め合わせ【15名様】

A賞

A賞

牛とろフレーク(タレ付き)×2個セット
※盛り付けイメージです。

B賞

B賞

十勝若牛ギフトセット

C賞

C賞

清水町銘菓詰め合わせ

開催日時

2025年9月1日(月)~ 2025年11月30日(日)

主催

清水町観光協会

令和7年清水町デジタルスタンプラリー 2025年9月1日(月)
令和7年清水町デジタルスタンプラリー 2025年9月1日(月)

清水町内スタンプラリー参加飲食店

韋駄天

韋駄天
住所
北海道上川郡清水町南2条3丁目9-2
電話
0156-62-4947
営業時間
11:00~14:00(LO13:30)
17:00~20:00(LO19:30)
定休日
月曜

ごはん屋ゆめあとむ

ごはん屋ゆめあとむ
住所
北海道上川郡清水町南1条11丁目
電話
0156-62-1234
営業時間
11:00~(LO14:30)
18:00~(LO20:30)
定休日
不定休

中華料理四川

中華料理四川
住所
北海道上川郡清水町本通2丁目1-1
電話
0156-62-6377
営業時間
11:30~14:00(LO13:30)
18:00~21:00(LO20:30)
定休日
日曜・祝日

パーラー樹

パーラー樹
住所
北海道上川郡清水町南1条3丁目2
電話
0156-62-2592
営業時間
10:00~17:00
定休日
日曜

喫茶グレイス

喫茶グレイス
住所
北海道上川郡清水町南1条4丁目2
電話
0156-62-2592
営業時間
11:30~21:30(LO20:00)
定休日
日曜

蕎麦処目分料

蕎麦処目分料
住所
北海道上川郡清水町南5条3丁目1
電話
0156-62-4226
営業時間
11:00~14:00
定休日
水曜

寶龍清水店

寶龍清水店
住所
北海道上川郡清水町南4条9丁目
電話
0156-62-2584
営業時間
10:00~15:30
定休日
火曜

そば処三品

そば処三品
住所
北海道上川郡清水町南4条9丁目
電話
0156-62-2584
営業時間
10:00~15:30
定休日
火曜

カフェダイニングサルビア

カフェダイニングサルビア
住所
北海道上川郡清水町字清水724(清水公園内)
電話
0156-67-7622
営業時間
11:00~16:00(LO15:30)
定休日
金曜(祝日の場合営業 翌平日代休)
期間/10月30日(木)まで

展望レストランとかち亭

展望レストランとかち亭
住所
北海道上川郡清水町清水437-5
電話
0156-62-4121
営業時間
9:00~16:00(LO15:45)
定休日
なし

美蔓亭

美蔓亭
住所
北海道上川郡清水町字美蔓西24線89
電話
0156-62-5033
営業時間
11:00~15:00
定休日
月曜

寶龍御影店

寶龍御影店
住所
北海道上川郡清水町御影南1-57
電話
0156-63-2222
営業時間
9:30~18:00
定休日
火曜

trianon(トリアノン)

trianon(トリアノン)
住所
北海道上川郡清水町御影西2条2丁目2-1-14
電話
0156-67-7456
営業時間
水~土曜 11:00~18:00
日曜 11:00~17:00
定休日
火曜

とんかつのみしな

とんかつのみしな
住所
北海道上川郡清水町御影字御影南1線57-43
電話
0156-63-3118
営業時間
11:00~21:00(LO 20:00)
定休日
水曜

石臼挽き十割そば農志塾

石臼挽き十割そば農志塾
住所
北海道上川郡清水町南4条9丁目
電話
0156-62-8700
営業時間
11:00~15:00
定休日
月曜

手打ちうどん麦や

手打ちうどん麦や
住所
北海道上川郡清水町字旭山83
電話
0156-69-4828
営業時間
11:00~15:00
定休日
月・火曜
うっちゃん

十勝清水四景+1

十勝千年の森

十勝千年の森 期間/10月13日(月)まで

〒089-0356 北海道上川郡清水町羽帯南10線

マップコード:608 059 862*06

豊かな自然を生かした独創的な庭園。自然を感じられるセグウェイツアーを体験することができます。

スポット詳細

清水円山展望台 期間/10月31日(金)まで

〒089-0356 北海道上川郡清水町羽帯

マップコード:834 883 108*00

十勝平野を一望できる展望台。NHK連続テレビ小説「なつぞら」の舞台にもなっています。

スポット詳細
清水円山展望台
美蔓パノラマパーク

美蔓パノラマパーク

〒089-0242 北海道上川郡清水町美蔓

マップコード:343 401 751*67

十勝平野の農村風景をバックに日高山脈が広がっており、特に春先の残雪が残る山並みが美しいです。

スポット詳細

清水公園

〒089-0103 北海道上川郡清水町清水724

マップコード:343 300 130*00

清水市街を望む丘にある公園は春の桜をはじめ四季折々の景観を楽しめる町民憩いの場所。

スポット詳細
清水公園
日勝峠展望台

日勝峠展望台 期間/10月31日(金)まで

〒089-0103 北海道上川郡清水町清水437−5

マップコード:608 201 008*63

峠の5合目にある展望台からは、十勝平野が一望でき、秋には紅葉が色鮮やかな日高山脈を楽しめます。

スポット詳細

渋沢栄一の史跡

青淵山寿光寺

青淵山寿光寺

〒089-0241 北海道上川郡清水町字熊牛64番地

1918(大正7)年に富山県の僧、増山白渚を招き熊牛説教所 として開基。その後、十勝開墾会社から敷地や材料費を、ま た渋沢栄一らによる寄付を得て工事が始まり、1929(昭和 4)年に寺院が落成しました。渋沢の雅号「青淵」を山号に戴 いており、渋沢直筆の扁額が掲げられています。

スポット詳細

十勝開墾会社

〒089-0241 北海道上川郡清水町字熊牛11番地52

近代日本経済の父といわれる渋沢栄一らによって1898(明治 31)年に十勝開墾会社が設立。その後、札幌農学校(現在の 北海道大学)に依頼し1919(大正8)年に建築されました。 当時としては理想的な畜舎で、現在も1階は畜舎、2階は飼料 庫として使用されています。

スポット詳細
十勝開墾会社農場畜舎
大勝神社

大勝神社

〒089-0241 北海道上川郡清水町字熊牛63番地

1911(明治44)年十勝開墾会社が敷地や工費を投じ、本殿が 造営。新元号大正の「大」と十勝の「勝」から大勝神社と名 づけられました。札幌神社(現在の北海道神宮)から大国魂 神ほか2神の分霊を請い、祭神としています。2012(平成 24)年創祀百年を記念し、改修されました。

スポット詳細
 
推しまち!清水町